新規格Wi-Fi6Eについて調べてみた事を簡単に説明。ルーター購入後の変化について思ったこと。

 

Wi-Fi便利だがよくわからない。

規格?

Wi-Fi6Eって何?

そんな疑問に簡単に説明します。

 

用意するもの


 

・6Eルーター

・必要であれば6E対応の中継器、無線子機

・6Eに対応したデバイス(スマホ、PC、タブレット)

・必要であれば高速通信できるLANケーブル。

*高速通信したければ回線契約の見直し

 

概要


 

"Wi-Fi6Eは2022年9月に6GHzバンドの利用が許可された新しいバンドを搭載されたWi-Fi規格。
初めて耳にした方もいらっしゃると思いますが、簡単にいえば「Wi-Fi6E」はWi-Fi6の拡張版です。
双方ともおなじ規格で動作し、基本的な構造は同じです。
Wi-Fi6Eは新しい周波数帯の6GHzが加わったことで従来の5GHz帯、2、4GHz帯に加え多くの周波数帯が利用可能になります。今までは限られた帯域にチャンネルが詰め込まれていましたが、Wi-Fi6Eでの6GHzの広い帯域では電波の重複や干渉がまだまだ少ないので高速なデータ通信を低遅延で行えるためAR/VR/4kや8k等の次世代テクノロジーで適しています。

沿革



"Wi-Fi6Eが登場した背景には近年の通信量の増加があります。
スマホ・PC・ゲーム機といったネットワーク端末に加えてスマート家電などWi-Fiに接続されるデバイスの数が増加。

さらに動画やVRといったコンテンツが広く利用され通信の容量も大容量に。

既存のバンドでは混雑化が進み快適なネットワーク環境を構築が難しくなってきました。
また集合住宅など住居が密接しているエリアでは近隣とのネットワーク干渉が進み電波を取り合うことが起こっています。
2、4GHzと5GHzの既存バンドではチャンネル数が限られており時間帯などでは速度が上がらないなどの問題も出てきます。

こうしたネットワーク事情を改善すべく2022年9月、日本でもWi-Fi6Eが認可されました。
最新規格wi-fi6Eでは1999年に5GHz帯が登場して以来、20年以上ぶりとなる新帯域6GHz帯が加わったので現時点では使っている人が少なく快適にインターネットが使えます。
しかし、受け側のデバイスもwi-fi6E対応でなければならず、現時点で使えるデバイスはごくわずか。

 

 

 

 


wi-fi6Eは出てきて間もないのですが、これから6GHz帯の使えるデバイスが増えてくると予想されます。

パソコンやタブレットなどのデバイスで使えるようになれば持ち出した出先で6GHz帯のフリーwi-fiなどもつなげたりするのかな。

まだまだ未知数なところがあるので6GHz帯が空いている今から使い始めるのが無難でしょうし、使う人が増えてくれば普及も速まると思います。
現在でもスマホなんかに使える機種が出てきています。

私のスマホは対応していました。

 


注意点もわずかにあります。
通信速度を確認するには通常2つの選択が必要です。
まずは先ほどから紹介しているwi-fiの規格です。
2つ目はルーターの性能である通信速度に当たるMbps表示。
800Mbps、1200Mbps、2500Mbps等々仕様がいろいろあって選ぶのが大変ですよね。

広告

 

注意点



もちろんルーターを買ったらモデム側の元の回線の契約も変えることをお忘れないようにしましょう。

ドコモ光、NURO光、なども10Gbpsなどの大容量通信の普及を急いでいます。

ルーターが6E対応で2400Mbpsなのに、回線の契約を1Gbpsの物にしてしまうとルーターの性能が活かしきれずに、能力不十分になってしまいます。
なのでルーターが2400MbpsならばNURO光の2Gbpsにするなり、余裕を持って10Gbpsにするなり何らかの選択が迫られます。
もちろん2Gbps、5Gbps、10Gbpsなどで月料金も違いますので慎重に選んでいきましょう。
また通信エリアに入っていることも重要です。まだまだ普及途中の取り組みなので地域によっては格差がどうしてもでてしまいます。

ネットでエリアを検索して普及エリアに入っているかの確認も必要になってきます。

 

今なら月額値引きキャンペーンなども多くあるのでそういった制度を利用して快適なネット環境を手にしましょう。

 

 

通信速度確認


 

ここで、簡単な速度テストをしてみたいと思います。

 

使用するデバイス

・google pixel 7PRO

・バッファローWi-Fi6E対応の下り最大2400Mbpsのルーター

 

これらを使って、キャリア回線の速度と、

Wi-Fiに繋いで速度を測定して両者の違いを確認します。

 

時間帯はPM6時ごろに行いました。

また現在6Eのルーターに変えたのですが、バッファロー製の製品だとIDとパスワードが新旧で引っ越しできるので、いちいちデバイスごとに設定しなおす必要はありませんでした。

近くに新旧ルーターを近づけクイックスタートの指示に従い移行を済ませました。

なので以前のIDとパスワードがそのまま使えるので良かったです。

 

ルーターも今は簡単に移行できるので面倒だと思っている方は安心してください。

 

 

fastを使い速度をはかった結果、驚くほど通信速度が上がりました。

 

 

上の結果は測定時点の契約で1Gbpsの回線を使った数字です。

なので回線契約をNURO光の2Gbpsを契約すればより通信速度は早くなると予想出来ます。

6Eの強みは他の人との干渉が少ないこと。

通信速度だけ見るのであれば6Eでなくとも、Wi-Fi6などのより数値が高い4800Mbpsのルーターを選択することも可能。

空いている回線を使いたいなら新規格6GHz帯のある6Eルーターを一択選択する必要がでてきます。

なので、6Eにしたら速度がすごく上がるという概念ではなく、例えば混み合う時間帯のちょうど夜の7時ごろなどには安定した速度がでやすくて、有効になることでしょう。

 

この結果から、家にいるときはスマホの設定をWi-Fiに必ず接続しようと思いました。

動画を見るときや、大容量のファイルを送信するときなどに重宝しそうです。

デバイスも早く6E化が普及することを願いつつ、実験を終わりにしようと思います。

無線でもある程度の速度が出るということでPCを無線LANに繋ぐため、

近くの家電やさんに脚を運んで無線子機を探したのですが、、、。

まだ店頭には陳列されていませんでした。

まあ出たばかりだし、、、早い普及をせつに願っています。

 

 

 

 

最後まで見てくださってありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

関連記事

WiFi中継器【BUFFALO】の選択肢と使い方

新しくなったMeetアプリ(ビデオ会議)の便利な使い方

wifi繋がらない、簡単な対処方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年11月01日|デジタル家電:デジタル家電